
遅い時間の夜ご飯、ダイエット中でも大丈夫な3つのポイント
こんにちは!
女性専門パーソナルトレーニングジム
ASmake心斎橋店の山﨑元太です!
「仕事の都合でどうしても夜ご飯が遅くなってしまう」
という相談をたまにいただきます。
夜遅くに食べると太りやすいってよく聞きますよね。
「何も食べないのもお腹が空くし、何をたべたらいいのか迷ってしまう」
とお悩みのあなた。
今日はダイエットしているけど、夜ご飯が遅くなった時の3つのポイントを紹介します!
それは
①食事のバランスは変えない
②肉よりも魚を食べる
③野菜、海藻、きのこを多く食べる
これらを守ることで、夜遅い食事でもダイエットをすることができます。
夜遅いとやっぱり太りやすいの?
「ダイエットするには20時以降は食べたらダメ」
なんてよく聞きますが、
夜遅くの食事がダイエットに向いていないのは事実です。
ですが、仕事の関係で仕方のないことは多々あります。
ダイエットしているからって先に帰ったり、
仕事中にご飯を食べるなんてできないですよね。
なので、食べる時間が遅くなるのは仕方ありありません。
ですが、食べ物の選び方を間違うと余計に太りやすくなるのは間違いありません。
でも安心してください!
次の3つを実践することで、遅い夜御飯でもダイエットすることができます!
①食事のバランスは変えない
よく晩御飯が遅いと“プロテインだけ”とか、“炭水化物は抜こう”って聞きませんか?
これらは摂取カロリーは減らせますが、栄養が偏ってしまいます。
例えば、プロテインだけだとカロリーは200kcal前後でしょう。
かなり少ないですよね。
これだけだと、栄養はタンパク質だけなので
炭水化物や脂質がありません。
昼から何も食べていないなら
体に蓄えている糖質もかなり少なくなっているはずです。
そうなると、糖質は体のエネルギーになるので
当然寝ている時にも使われます。
寝ている時に糖質が少ないと、睡眠が浅くなったり
途中で目が覚めたりと、睡眠不足になりやすくなります。
睡眠不足は食欲が増えたり、
体脂肪が減りにくくなるのでダイエットの妨げになります。
詳しくはこちら→警告!ダイエットを成功させたいなら、睡眠不足を解消しよう!
なので、その時の食事ではカロリーが少なくて良いかもしれませんが
かえって太る原因になったりします。
夜遅くても何かに偏らずに、バランスの良い食事を心がけましょう!
ダイエット中の食事バランスはこちら→ダイエットでも迷わない!コンビニご飯の具体的な選び方
②肉よりも魚を食べる
次にタンパク質の食品選びですが、牛、豚、鶏などの肉類よりも
魚を選びましょう!
肉に含まれる脂は体脂肪になりやすいため、
夜遅くに食べる事はおススメできません。
なので、夜遅くなる場合は控えましょう!
そこでおススメなのが、魚です。
魚に含まれる油は肉の脂に比べて、体脂肪になる量が半分と言われています。
なので、同じ量を食べても体脂肪にはなりにくいんです!
詳しくはこちら→肉ばかり食べて大丈夫?ダイエットには肉より魚が良い理由
日常的にも魚はおススメですが、
特に夜が遅くなるなら、魚を選ぶことがダイエットには必須です!
③野菜、海藻、きのこを多く食べる
「夜も遅いし、少し量を減らそうかな」
と思っても、満足感がなくて物足りない。
そんな時は野菜、海藻、きのこを食べましょう!
これらはカロリーがほとんどなく
どれだけ食べても太りません。(というよりも太るほど食べられません)
また、食物繊維が豊富で、糖質や脂質の吸収を穏やかにするので
体脂肪の蓄積を減らしてくれます。
例えばこんな食事が最適!
3つのポイントをまとめると
こんな食事が最適です。
①白米、野菜とワカメの味噌汁、煮魚
②きのこと野菜多めのシーフードカレー
③サーモンとキノコのパスタ
などです。
物足らなければ、サラダを足してもいいですよね!
このように、夜遅くても少し気をつけるだけで
ダイエット中でも満足感のある食事を楽しむことができます。
まとめ
仕事の都合でどうしても夜ご飯が遅くなってしまうあなた。
①食事のバランスは変えない
②肉よりも魚を食べる
③野菜、海藻、きのこを多く食べる
この3つのポイントで食事を選びましょう!
例えば
①白米、野菜とワカメの味噌汁、煮魚
②きのこと野菜多めのシーフードカレー
③サーモンとキノコのパスタ
こんな選び方ができますよね!
ぜひ参考にしてみてください!
「自信を持って過ごせる体型になりたい」
「期間限定のダイエットでリバウンドを繰り返したくない」
「自己流のダイエットをしてるけど、痩せていない」
そう感じているあなた!
ASmake心斎橋の体験トレーニングでは、
①あなたの生活スタイルに合った、毎月体重を減らせる食事プランを提案
②痩せにくい部位を特定する姿勢診断
③1回のトレーニングで痩せやすい姿勢にする
の3つを提供してあなたへの成果を約束します。
また、成果保証として
「30日間で全く効果を感じなければ、効果を感じるまで無料で期間を延長します。」
先着7名限定
¥10,500 → ¥4,950
空きがなくなり次第、終了となりますのでお早めにお問合せください!
LINEでのご予約は↓
ただ痩せるだけじゃなく、体型を変えたいあなたに、今だけこちらのLINE登録で、
通常5000円の部位別エクササイズ動画を、無料でプレゼントしています!
LINE友だち追加は、こちら↓
・ストレスの多いキツすぎるトレーニングや辛い食事制限では、逆に痩せない(参考:4、5)
うちはこれだけのことをして、『美しく健康になっていく過程が楽しいと思える世の中を作りたい』と本気で思っています。
ぜひ気分転換で人生を大きく変えに来てください。お会いできる日を楽しみにしています!
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
小学生の時に運動やトレーニングに興味を持つようになり、人の体や健康について知りたいと医療系の大学へ進学。大学ではスポーツトレーナーの勉強やスポーツ現場での活動を経験、卒業時には国家資格の鍼灸師免許を取得する。
その後は国立大学大学院へ進み、運動学の研究をしながら、人体の知識を深めた。
大学院を卒業後、鍼灸整骨院へ就職。年間2500人以上、毎日、高齢者からアスリートまで様々な人の体を診ていた。
その後挫折した経験から、栄養指導法まで1から学び直し、今では経験と理論をボディメイクに応用。
その人に合ったトレーニングや生活習慣に沿った食事指導を実践することで、確実に身体が変わるとお客様からの信頼も増えている。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake心斎橋店メイントレーナー》
最新記事一覧
ダイエット食事法2023.02.04忙しい女子必見!コンビニご飯でダイエット中に選ぶ基準は1つだけ!
お客様の声2023.02.03意識するだけでこんなに変わるんだ!と 驚きました。(オンライン食事指導)
トレーニング2023.02.03ダイエットで女性がジムに通う時に注意するべき事3選
ストレッチ2023.01.31猫背を改善したいなら、まずはこのストレッチ
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (22)
- お知らせ (13)
- ブログ (148)
- 1日1食ダイエット (1)
- オススメの食べ物 (7)
- お米 (3)
- お腹痩せ (2)
- お酒とダイエット (4)
- くびれ作り (2)
- ケーキ (2)
- ストレスとダイエット (4)
- ストレッチ (9)
- ダイエット理論 (26)
- ダイエット食事法 (43)
- トレーニング (15)
- パーソナルトレーニング (3)
- バストアップ (2)
- ヒップアップ (5)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (1)
- ふくらはぎ痩せ (2)
- ボディメイク方法 (4)
- むくみ (1)
- リバウンド (4)
- 不眠 (4)
- 乳製品とダイエット (1)
- 二の腕痩せ (2)
- 低血糖対策 (1)
- 体脂肪の減らし方 (5)
- 体質 (1)
- 体重増加 (4)
- 停滞期 (1)
- 健康向上 (4)
- 入浴 (1)
- 冷え症対策 (1)
- 反り腰改善 (2)
- 外食 (2)
- 夜食とダイエット (2)
- 太もも痩せ (4)
- 姿勢改善 (6)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (1)
- 年齢とダイエット (1)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (5)
- 果物とダイエット (2)
- 栄養学 (1)
- 浮いたあばら (1)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 猫背改善 (5)
- 生理対策 (3)
- 産後ダイエット (1)
- 砂糖 (4)
- 空腹 (4)
- 筋トレとダイエット (5)
- 糖質制限 (4)
- 美肌対策 (1)
- 肩こり (2)
- 背中痩せ (1)
- 脚痩せ (4)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (1)
- 野菜とダイエット (3)
- 間食とダイエット (1)
- 食べ過ぎとダイエット (2)
- 食物繊維 (5)
- メディア掲載 (3)
- 体脂肪 (1)
- 各種セミナー (1)
- 成果報告 (1)
- 貧血対策 (1)
- 鎖骨 (1)