
姿勢改善基礎講座について
姿勢改善基礎講座
良い姿勢とは、いったい何なのか?
基本的には、
耳穴ー肩峰ー大転子ー膝蓋骨後面ー外果前方
この5点が、一直線に揃っているのが、良い姿勢と言われています。
この5点を一直線にそろえるために、
①必要なチェック方法(どこが一直線からズレているのか?)
②原因の見つけ方(どの筋肉が強くて弱いからズレているのか?)
③解決方法(どの筋肉をトレーニングして、どの筋肉をストレッチすれば良いのか?)
という3つができれば、姿勢を改善することができます。
ですが、
・どんなトレーニングをすれば良いのか?
・どうやってストレッチすれば良いのか?
・トレーニングの注意点をつま先から頭まで言えるのか?
・お客様に説明して、正しいやり方やフォームに導けているのか?
・正しくないやり方やフォームを修正できず、そのままなんとなく続けていないか?
これをすべて解決できていて、自信をもってお客様にパーソナルトレーニングを提供していますか?
姿勢を改善するために必要なのは、
解剖学の知識(筋肉が骨のどこからどこについているのか?だからどういう動きや作用になるのか?どの神経が関わっているのか?)です。
これが基礎として身についていないと、その先に進むことはできません。
なぜなら、それが、僕らの体について、答えが出ているものだからです。
「大腿四頭筋がない」という人はいません。
「広背筋がお腹についている」人もいません。
「ハムストリングが上前腸骨稜についている人」もいません。
この解剖学が基礎となり、骨と骨をつないでいる筋肉を整えることができれば、骨の位置を整えることができて、
耳穴ー肩峰ー大転子ー膝蓋骨後面ー外果前方
という骨の位置を整えることができれば、姿勢を整えることができるんです。
それだけ解剖学は、姿勢改善に必須で、基礎になる知識です。
その解剖学をもとに、姿勢のタイプをチェックする方法、原因を見つける方法、解決する方法、適切なトレーニング、そしてトレーニングを正しくお客様に伝える方法までお伝えする講座になります。
日程(全3回)
大人数でやると、必ずレベルの違いで理解度が変わってきて、理解度が変われば、次の日から実践できる方、できない方が出てきてしまうので、
こちらの講座は、すべてマンツーマンで、今のあなたのレベルに合わせて行います。
(トレーナーの方だけでではなく、一般の方でもわかるように進めますのでご安心ください。)
そのため、日程も、あなたのご都合に合わせて、ご予約をお取りしながら進めていきます。
料金
全3回の講座 50,000円(税込)
*3カ月の無制限アフターフォロー付き
あなたが明日から使えて、お客様に感動される知識と技術をお渡しします。
お気軽に、ご質問からでもお問い合わせください!
こちらのLINEでも、お問い合わせいただくことが可能です。↓
この記事を書いている人

-
【見た目を変えることでなりたい体を作るボディメイクトレーナー】
小学生の時に運動やトレーニングに興味を持つようになり、人の体や健康について知りたいと医療系の大学へ進学。大学ではスポーツトレーナーの勉強やスポーツ現場での活動を経験、卒業時には国家資格の鍼灸師免許を取得する。
その後は国立大学大学院へ進み、運動学の研究をしながら、人体の知識を深めた。
大学院を卒業後、鍼灸整骨院へ就職。年間2500人以上、毎日、高齢者からアスリートまで様々な人の体を診ていた。
その後挫折した経験から、栄養指導法まで1から学び直し、今では経験と理論をボディメイクに応用。
その人に合ったトレーニングや生活習慣に沿った食事指導を実践することで、確実に身体が変わるとお客様からの信頼も増えている。
詳しいプロフィールはこちらをクリック
《女性専用パーソナルトレーニングジムASmake心斎橋店メイントレーナー》
最新記事一覧
ダイエット食事法2023.05.21牛乳と豆乳はどっちが痩せるかの答えはこれ!
ダイエット食事法2023.05.20コンビニで買える酵素ドリンクの代わりは○○!
ブログ2023.05.18糖質が太ると言われている理由は間違い?
お腹痩せ2023.05.14ポッコリお腹をへこます!大事な1分間呼吸エクササイズ
人気記事ランキング
カテゴリー
- オンラインパーソナルトレーニング (2)
- お客様の声 (25)
- お知らせ (17)
- ビフォーアフター (3)
- ブログ (199)
- 1日1食ダイエット (2)
- オススメの食べ物 (10)
- お米 (3)
- お腹痩せ (5)
- お酒とダイエット (6)
- くびれ作り (4)
- ケーキ (4)
- ストレスとダイエット (6)
- ストレッチ (10)
- ダイエット理論 (36)
- ダイエット食事法 (65)
- トレーニング (26)
- パーソナルトレーニング (3)
- バストアップ (3)
- ヒップアップ (7)
- ファーストフードとダイエット (1)
- ファスティングとダイエット (3)
- ふくらはぎ痩せ (2)
- ボディメイク方法 (5)
- むくみ (1)
- リバウンド (5)
- 下腹痩せ (1)
- 不眠 (6)
- 乳製品とダイエット (4)
- 二の腕痩せ (2)
- 低血糖対策 (1)
- 体脂肪の減らし方 (7)
- 体質 (2)
- 体重増加 (8)
- 便秘解消 (2)
- 停滞期 (1)
- 健康向上 (6)
- 入浴 (1)
- 冷え症対策 (1)
- 反り腰改善 (2)
- 外食 (2)
- 夜食とダイエット (3)
- 太もも痩せ (6)
- 姿勢改善 (11)
- 季節とダイエット (1)
- 小顔 (1)
- 年末年始ダイエット (1)
- 年齢とダイエット (1)
- 忘年会ダイエット (1)
- 朝食 (5)
- 果物とダイエット (4)
- 栄養学 (1)
- 浮いたあばら (1)
- 消費カロリーの増やし方 (1)
- 猫背改善 (8)
- 生理対策 (3)
- 産後ダイエット (1)
- 砂糖 (8)
- 科学的なダイエット (1)
- 空腹 (6)
- 筋トレとダイエット (6)
- 筋肉のつけ方 (1)
- 糖質制限 (7)
- 美肌対策 (1)
- 肩こり (4)
- 肩の痛み (1)
- 背中痩せ (2)
- 脚痩せ (5)
- 血液検査 (1)
- 運動習慣 (2)
- 酵素ドリンク (2)
- 野菜とダイエット (3)
- 間食とダイエット (1)
- 食べ過ぎとダイエット (5)
- 食物繊維 (6)
- メディア掲載 (3)
- 体脂肪 (6)
- 各種セミナー (1)
- 成果報告 (1)
- 貧血対策 (1)
- 鎖骨 (1)