メイントレーナー

“見た目を変える”ことで
“なりたい体”を作る
ボディメイクトレーナー
山﨑元太
出身:大阪府阪南市
出身校:東京学芸大学大学院
好きな食べ物:チキン南蛮
好きな飲み物:抹茶系
保有資格:鍼灸師(国家資格)
NSCA認定パーソナルトレーナー
2つ星栄養コンシェルジュ
コアコンディショニング ベーシックインストラクター
ひめトレインストラクター
小学生の時に柔道を始めたことにより、運動やトレーニングに興味を持つようになり、人の体や健康について知りたいと医療系の大学へ進学。
大学ではスポーツトレーナーの勉強やスポーツ現場での活動を経験、卒業時には国家資格の鍼灸師免許を取得する。
その後は国立大学大学院へ進み、運動学の研究をしながら、人体の知識を深めた。
大学院を卒業後、鍼灸整骨院へ就職。年間2500人以上、毎日、高齢者からアスリートまで様々な人の体を診ていた。
勉強量と経験値から、身体の事は熟知している自信があり、治療法も間違ってないつもりでいた。
だが、学生の器械体操部のトレーナーをしていた時、よく怪我をしていた学生に対し、「体に負担が多い競技だから仕方ないか。でももっと何とかできるはず」など、治療の成果が選手の競技の成果に現れず、その原因と対処法に思い悩むこともあった。
今考えれば当然だが、身体は食べたもの(栄養)で出来ている。
悩んだ結果、その考えにたどり着き、栄養について猛勉強。
基礎的な身体の仕組みからそれぞれのライフスタイルに合った栄養指導法まで1から学び直した。
その結果、器械体操部の選手との向き合い方も変化し、トレーニングや施術などの治療に加えて、生活面まで深く聞くようになった結果、偏った食事によって体重も増加傾向にあったことがわかり、栄養指導を実施。
そうすると、選手の体重は適正に減り安定。怪我も減り、演技もノーミスになるほどパフォーマンスが上がっていった。
また、体型を変えたい女性からの依頼も増えてきたため、この経験と理論をボディメイクに応用。
体の状態は1人1人違いがあり、その人に合ったトレーニングや生活習慣に沿った食事指導を実践することで、確実に身体が変わるとお客様からの信頼も増えていった。
SNSやテレビの情報は本当の事もあれば嘘も多く、あなたに合うものや合わないものがある。僕自身も、体にいい油と聞けば飛びつき、糖質制限、〇〇ダイエット… 色々やったが結局続かない。
そういった迷いや悩みがわかるからこそ、あなたを正しい方向に導きたい。
そんな思いでトレーナーとして多くの女性を笑顔にするために生きていくことを決めました。
今までなぜ痩せないかが分かる
体験予約はこちら↓
ネット予約で即予約可能!
オンライン専門トレーナー

久野 怜桜奈(くの れおな)
中学、高校生の時、体型に悩んでおりSNSやネットでの情報を見て色々な〇〇ダイエットを試したが、「きつくて続かない。」
そして「続かないから結果が出ない」というループの繰り返しで、今と身長はほとんど変わらないのに、最高で約10kg太っていました、、、
そんな中、Twitterを見ていると、あるトレーナーの方が書いていることが
・小麦を避ける
・加工食品を避ける
・1日の歩数を多くする
など、自分にとっては初めて知るダイエット方法が多かったんですが、半信半疑で実践したところ、初めて見た目や体重に結果が出て、数㎏落ちました。
その経験によって、『ダイエット=食べ物の量を減らす』という思考から、
『ダイエット=食べ物の質を変える』ということが大事なんだという思考に変わりました。
正しい方法で健康的に無理なく続けられるダイエットを提供できる人になりたいと思い、思い切って5Sアカデミーというトレーナーの養成スクールに入りました。
周りはすでにトレーナーとして活躍している人たちばかりで、負けないように必死で体のことについて勉強していくと、
「今までダイエットでどれだけ健康を犠牲にしてきたんだろう。。。」と思ってしまうぐらい、より健康の大事さを痛感するようになりました。。。
私自身色々なダイエットを試してみて続かず結果が出なくてあれだけ悩んでいたのに、徐々に無理なく結果を出せたことで、周りの方から「どうやって痩せたの?」などの質問と同時に、無理なダイエットで摂食障害や精神的に病んでしまう方がいることまで知り、
無理なダイエットをして心や体を壊して欲しくない。
理想の体型を手に入れるだけでなく体の不調もなくなり、心も健康になるダイエットを提供していきたい。
そんなトレーナーになると決意し、活動しています。
出身地: 東京都
好きな食べ物: 魚、野菜、果物
好きな飲み物: 水
ASmake代表

“見た目を変える”ことで
“なりたい体”を作る
ボディメイクトレーナー
山﨑将太
大阪府阪南市で長男として生まれ、
小学校3年生の時、父親に連れられ近くの町道場に見学に行き、柔道を始める。
徐々に試合にも勝つようになると楽しくなり夢中になったが、、、
小学校から大学まで身体のことを知らず、無理な減量方法などで泣きながら苦しんだにもかかわらず、優勝を逃す。
また、ほかの選手と同じ体重なのに
「なんで皆筋肉質で良いカラダをしているのに、自分はちょっと脂肪が多いんだろう。しかも勝てない。」
と体型の違いによる劣等感も常に感じていた。
大学卒業後、その悔しさとアフリカに2年間柔道を教えに行くタイミングで、身体について猛勉強。
その知識を活かし、体型を作るのは「使う筋肉のバランス」と「栄養に注目した食事」だと考え、無理のない身体作りメソッドを生み出し、
言葉や文化の異なるアフリカでいかに分かりやすく指導するか試行錯誤した結果、
1回戦や2回戦で負けていた選手を全国チャンピオンとして輩出する。(2019年の世界柔道選手権、2021年の東京五輪にも選手が出場)
日本に帰国後、その理論と指導法に磨きをかけ、女性のボディメイクに応用。
千葉県の加圧トレーニングスタジオにて1年8ヵ月パーソナルトレーナーとして勤務し、最短でチーフトレーナーになり、週に1度のトレーニングでも身体が変わると運動初心者の女性たちに絶大な人気を得る。
体重にこだわるのではなく、体型を変えることで、おしゃれを楽しんだり、自分のカラダがスキになる女性を続々と輩出している。
現在は、お客様のトレーニングも担当しながら、雑誌のダイエット企画の監修やミス熊本ファイナリストの身体作りのサポート実績、テレビなどメディアへの出演、500人以上の女性のボディメイクで培って学んできた知識や理論、技術を伝えるトレーナー育成や、セミナー講師も行っている。
【メディア・雑誌掲載歴】
雑誌『Popteen』2019年7月号、部位別ダイエットエクササイズ監修
雑誌『Popteen』2020年2月号、【バレないダイエット】エクササイズ監修
J:COMチャンネル「デイリーニュース多摩」「デイリーニュース八王子」
出身地:大阪府阪南市
好きな食べ物:オムライス、羊羹
好きな飲み物:ブラックコーヒー
保有資格:NMBA認定モデルボディメイクトレーナー
NMBA認定モデルダイエット指導者
2つ星栄養コンシェルジュ
NSCA認定パーソナルトレーナー
私たちと同じ経験をしてほしくない!

ASmakeのトレーナーたちは、知識もなく、流行りや話題に流されて、身体作りに悩んだ・失敗したという経験を持っています。
そんな『私たちの経験を皆様にはしてほしくない。』と考えて、定期的にトレーナー同士で勉強会をして、技術や知識を向上させています。
身体作りが上手くできずに
「おしゃれをあきらめた」「本当は好きな服を着てお出かけしたいのに」「たくさんのダイエット方法を試し続けたが未だに失敗している」など
ダイエット・ボディメイクができないせいで、それに伴って何かをあきらめていたり、無理なことをして悩んでいる方をサポートしたい。
もっと多くの女性に「あなたも痩せられる・体を変えられる」ということを伝え、そのお手伝いをして笑顔になる女性を増やしたいと思い独立し、「パーソナルトレーニングジムASmake」をオープンしました。
お問い合わせ
ASmakeについてのお問い合わせは下記よりお気軽にご連絡ください。
LINE@からもお気軽にお問い合わせいただけます。
お急ぎの場合は、こちらからご連絡ください。↓